茶入
高価買取
茶入のご売却について
茶入とは濃茶を入れる容器で、茶道の文化とともに中国からもたらされたとされています。
陶器で作られた品が主ですが、中にはガラスでできた茶入などもあります。
陶器の場合は、瀬戸焼、唐津焼、高取焼、備前焼、膳所焼などが多く、一般的には仕覆と呼ばれる布の袋が添えられています。
茶入は小さいながらも形や釉薬の表情で評価が大きく変わる茶道具の1つであり、無銘の名品も多い茶道具です。
ご売却の際は、経験豊富な鑑定士がいる古美術はじめ堂へぜひご相談ください。
茶入の種類
日本で最初に茶入を焼き始めたのは瀬戸と言われており、東海地方では見掛けることの多い古瀬戸茶入は今でも高い人気を誇っています。
瀬戸以外で作られた茶入は国焼茶入と呼ばれ、いずれも当初は中国伝来の茶入を模倣していましたが、江戸時代から日本独自の形が生み出されるようになりました。
形の分類では、代表的なもので肩衝、大海、茄子、文琳などがあります。
中でも茄子と肩衝は、九十九髪茄子、松本茄子、富士茄子の「天下三茄子」、初花、楢柴肩衝、新田肩衝の「天下三肩衝」と呼ばれる歴史上に名高い名品があり、後世に写しの作品も多く作られています。
当初は広間(書院)に適した格式の高い茄子が珍重されていましたが、小間(わび茶)の世界が追求されていくにつれて肩衝が重要視されるようになり、現代では多くの茶入が肩衝の形をしています。
茶入の査定ポイント
茶道具は共箱(作者本人の直筆サインと落款のある木箱)の有無が査定額に大きく影響します。
共箱以外にも宗匠の書付があれば、より高値の査定額となります。特に時代の古い茶入の場合は、共箱が失われていたり作者のわからない品物もありますが、書付があれば買取価格が倍以上になることもあります。
貴重な茶入の場合、眼鏡箱と呼ばれる仕覆が2つ入っている箱や、二重箱と呼ばれる共箱よりひと回り大きな箱が付属していることもあります。
また、同じ作家の作品でも、茶入本体の出来によって買取価格は前後します。
先述のとおり、小さいからこそ形、大きさ、表情の小さな差で評価が大きく変わります。
文字だけでお伝えするのは難しいので、気になるお品物がございましたら、まずはご相談いただければと思います。
ご売却をお迷いでしたら、
ご相談・無料査定のみも承っております
茶道具の買取なら古美術はじめ堂へ
高価買取
古美術はじめ堂は、世界各地を巡った店主が独自に築いたネットワークを持っています。国内外の多様な販売ルートを利用することで、国内相場以上の査定額をご提示しております。
ぜひ他店様とも比べてみてください。
安心・無料
査定料・出張料・その他手数料など…当店は一切いただいておらず、完全無料です。出張買取の場合は、8日間のクーリングオフ適用でご希望の方への全返品も対応しております。もちろん強引な買取などもいたしません。
安心してご利用ください。
スピード査定
当店店主の鑑定歴は20年以上。その他の鑑定士も経験豊富なため、ほとんどのお品物はすぐに査定額を算出できます。お支払もその場でいたしますので、お客様をお待たせしません。
※高額買取の場合はお振込みになることがございます。
選べる2つの買取方法
店頭買取
「まずは相談だけ…」
「いきなり家に呼ぶのはちょっと…」とお思いでしたら店頭買取をご利用ください。
落ち着いた店内でゆっくりお話しいただけます。無料駐車場完備ですのでお気軽にご利用ください。
出張買取
出張買取には必ず店主が伺います。
「数が多い」「重い物がある」などでお困りでしたら、出張買取をぜひご利用ください。
家一軒、蔵丸ごとなど、量の多いご依頼もお電話1本で喜んでお伺いいたします。
出張対応エリア
東海地方
|愛知県|岐阜県|三重県|静岡県|
北陸地方
|富山県|石川県|福井県|
その他
|滋賀県|長野県・奈良県一部地域など
その他近隣地域にもお伺いしております。
お気軽にご相談ください。
すべての査定・買取に掛かる費用は完全無料です。お気軽にご相談ください。
※お買取りの際には身分証(運転免許証・健康保険証など)のご提示が必要となります。あらかじめご用意くださいますようお願いいたします。
買取品目一覧
その他、鑑賞石、金銀製品、ブランド品なども買取しております。
詳しくはお問合せください。